![]() |
![]() |
![]() |
多摩川野営地から下流を臨む | 左写真の清掃工場脇を進む | 旧堤通り辺りの河川敷 |
![]() |
![]() |
![]() |
多摩川大橋 | 多摩川大橋の船着場 | 多摩川を航行するモーターボート |
![]() |
![]() |
![]() |
川幅は極端に広がる | 羽田方面を臨む | 多摩川緑地帯では河川敷の幅約300b |
![]() |
![]() |
![]() |
対岸の河川敷に巨大なアンテナが聳え立つ | 多摩川緑地帯を大きく迂回する | 人工のひょうたん池で釣りをする人たち |
![]() |
![]() |
![]() |
更に多摩川緑地帯を大きく迂回する | 舗装されている多摩川緑地帯の側道 | 手前から京浜東北線、東海道本線、京急本線 |
![]() |
![]() |
![]() |
六郷橋を臨む | 六郷橋を抜けると湿地帯にカニ穴出現 | 道なき道を進みやっと道らしき道を発見 |
![]() |
![]() |
![]() |
朽ち果てた橋を渡るも道が消滅 | 川に下りるもヘドロに脚をとられ | もはやここまでが限界 |
![]() |
![]() |
![]() |
勇気ある撤退の先に尾瀬が広がる | 早々と堤に上がり一息つく | 六郷水門に到着、羽田が近い |
![]() |
||
六郷水門を裏から臨む |
2004.07.03(sat) | 多摩川下流 ダウンヒル・サバイバル(タイム・テーブル) | |||
距離 | 実績 | 歩数 | チェックポイント | 備考 |
11:40 | 0 | 千鳥基地 | 往路 | |
1.5 | ガス橋 | 多摩川野営地 | ||
3.5 | 多摩川大橋 | |||
7.5 | 六郷橋 | |||
(ヘドロ湿地帯の距離は含まず) | (要注意)迂回すること | |||
9.5 | 六郷水門 | 復路 | ||
11.5 | 京急本線雑色駅 | |||
12.5 | 南蒲田 | 第一京浜と環八との交差点 | ||
15.5 | 矢口陸橋 | 第二京浜と環八との交差点 | ||
16.5 | 15:30 | 22830 | 千鳥基地 |