〇1か月目・・・エンジニア基礎⇒Java⇒Oracle 【 社会人スキル 】 ビジネスマナーや社会人としての心構えを学びます。 【 ITスキル 】 Javaの基本構文、オブジェクト指向を理解し、 データベースと連携したコンソールアプリケーションを独力で構築するところまで学びます。 |
〇2か月目・・・HTML/CSS⇒サーブレット/JSP⇒個人開発演習 【 社会人スキル】 ビジネスマナーや適切な仕事の受け方、進め方を学びます。 【 ITスキル】 クライアント、サーバーの役割を理解し、 Webアプリケーションを独力で構築するところまで学びます。 |
〇3か月目・・・JavaScript⇒Springフレームワーク⇒チーム開発演習 【 社会人スキル】 社会人スキルが習慣化され、自立した社会人の基礎が身につきます。 【 ITスキル】 設計、テストといったプロジェクトの進め方を理解し、 フレームワークを使用してチームでWebアプリケーションを構築するところまで学びます。 |
★先輩からのコメント 研修は、プログラミングの学習が始まる前にグループワークをたくさんやるので、 他社の人と仲良くなりやすいです! プログラミングで分からないところは得意な人に相談したり、未経験の人たちとは 勉強方法について共有したり、演習で低い点を取ってしまった時は、できなかった人同士で お互いに励ましあったり。 研修中に悩みや不安が出てきても、他の研修生にすぐ相談できる環境だったので 孤独に感じることはなかったです! |
![]() |
当社は、 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、個人情報の適切な取扱いを実施している企業 |